ボツワナ人の考え方?

ボツワナ人の考え方?

セミナーにて

先日、同僚から「ンポ!セミナー行くよ!」と言われて「えっ!俺も!?」とカレッジのカンファレンスルームに行きました。

すでにこの時点で3,40分ぐらい経過してたので、「最初から呼んでくれればいいのに」とか思いながら聞いてました。

途中からなのでイマイチ分かりませんでしたが、どうやらファイナンスとかマネープランニングの話?のようでした。ちなみにプレゼンは英語で行われますので、それなりにわかります。

ただ、ボツ人的に盛り上がるツボな部分やスピーカーが興奮して盛り上がってくるとセツワナ語に切り替わるので、さっぱり笑えません(爆 まぁ、英語であっても笑えるかどうかはわかりませんが。

その中で、ちょっとおもしろいなと思ったことがありました。その名も、

12 tips for creating more time

そのうち5つが以下です。後半の7つはよく分かりませんがははしょられました。原文まま。

  1. Establish what your key performance criteria are
  • Never ever work overtime
  • Never volunteer
  • Don’t make other peoples problems your own
  • Under promise and over deliver
    Learn to say No

この6つの内、3,4,5に関してはほとんど同じようなことを言ってるように思えません?「ボランティアはしない」「他人の問題を自分のものとするな」「Noということを学べ」

3,4,5に関してですがこちらの人々は困ってると自分のことををほっぽって助けてくれる傾向にあるように思います。もちろん全てではないですが。

例えば「〜を買えるところを探してる」というと、「あっちの方に中国人の店があるから」と教えてくれますが、「あっち」「そっち」ではよくわからないので困ったなあと言う顔をしていると「じゃぁつれってたる」と連れて行ってくれたりします。

この6点が出た時にみんなメモを取ってましたから、それなりに「あ〜」って思うポイントなんでしょうね。それが妙に可笑しいというと失礼なのですが、少し微笑ましかったです。

この話を書いていて私の失敗談。砂地の上をベビーカーを引きながら(押すより引いた方がやりやすいんだと思う)歩いていたお母さん、残り10Mぐらいで舗装道路に出るところで、私とすれ違って挨拶したのですが、その後ろから来ていたボツ人男性が「手伝わなあかんやん〜(笑」と言いながら、私の横をスレ違いベビーカーの中の子供を抱き上げたのでした。これは「しまった。やられた」と思った瞬間でした。