セツワナ語

A collection of 2 posts
言語の壁その2
活動

言語の壁その2

失礼な言い様!の裏側 前回、「英語で十分じゃねーか」という主張をしたというお話でしたが、私もそんなにバカではないと思っているので現地語の重要性は理解しているつもりです。しかし、どうしても現地語セツワナ語で説明できるようになるにはすごく壁を感じてしまっていて、なおかつボツワナ人の「Ke ruta Setswana(セツワナ語教えるぜ!)」に辟易してることもあり、つい、「英語でいいじゃないか運動」を繰り広げることになってしまったと思っています。 レクチャラは「ここの生徒はあんまり英語得意じゃないよ」という言葉を受けて、改めて振り返ってみましたところ、あることに気が付きました。 生徒が私に物を頼む際の頼み方が失礼なのです。 * Mpho, fix. * Mpho, help me. * Mpho, come! * Mpho, print for me. * Mpho, give me 5 pula. * Mpho, buy for me. 最後の2つはちょっと試してみるというご愛嬌らしいですが、どう見ても「命令口調」に聞こえますよね。こちらは学
3 min read
言語の壁その1
セツワナ語

言語の壁その1

セツワナ語を話せ 随分ご無沙汰してしまいました。Term1が始まり、あっという間にTerm1が来週23日で終わります。最近はICTコースの学生の名前をボチボチ覚えられるようになって来て、学生とふざけ話をしたりすることも多くなりました。 仕事(学内システムの向上)については、1台だけだったADサーバを古い壊れていたサーバを学内にあるパーツを使って修理して2台にする、Moodleというオンライン学習システムを構築するということをメインに日々の障害対応(大したことはない、大体上流がおかしくなることが多い)とヘルプに相変わらず忙しいです。 さて、タイトルの通りある先生がしきりにセツワナ語を話すべきだと言います。私は正直、仕事でセツワナ語を話すつもりはないと明言して拒否しました。 私の主張 拒否の理由は、「ボツワナ人は英語が理解できるじゃないか、私の仕事の優先順位は技術を伝えることであってセツワナ語を話すことではない。そもそもだICTの技術の大半は英語圏からやってきてドキュメントは英語じゃないか。それに私は英語でさえ君たちより劣っているのにセツワナ語で伝えら
4 min read