ボツワナ人の働き方

A collection of 7 posts
1学期の始まりはゆるやかに
ボツワナ事情

1学期の始まりはゆるやかに

年末年始の休み具合 ボツワナの年末年始は、長期休暇を取る人が多くクリスマス前の金曜日から1月の2週目の月曜日ぐらいまで、2週間ぐらい取る人が多いです。 正式なパブリックホリデーがいまいちわからないのですが、手元にあるDiagnofirm Medial Laboratoriesの2015年のカレンダーによると、12/25(Paied Holiday)、12/26(Public Holiday)、1/1(Paied Holiday)、1/2(Public Holiday)なので、1月3日から平日なわけです(今年は日曜日でしたが)。 年末も27日から平日ですが、26日(PublicHoliday)が土曜日だったのでハッピーマンデー的なもので月曜日も休みでした。29日、30日と出ましたが1,2名スタッフがいたっきりでした。学生も居ないですし開店休業ですしね。 こういう時にこそPC関係のメンテナンスをするにはちょうどいいのですが、伝える相手が居ないのと今回は計画をしなかったので特にすることはなく、年明けてから一緒に作業をする相手が来てからの手順を作っていま
3 min read
ボツワナ式出張:ワークショップ
ボツワナ事情

ボツワナ式出張:ワークショップ

前回、1週間のうちの1回目は丸一日、「話し合い」でびっくりしたという話でしたが、火〜木曜日はガッツリ、ハンズオントレーニングでした。 講師 講師は、システムを導入して普及に努めてきた先輩隊員で、彼のカウンターパートが補佐という形でした。 しかし、先輩隊員は、先週金曜日に聞かされたとのことで、急遽、環境を8つ用意するのは大変だったと思います。お疲れ様でした。内容は彼のカレッジで一度やったことのある内容ということでしたが。 ハンズオントレーニング 7時半からですが、大体8時から8時半に始まります。早く着いた人はひたすら待ち、雑談。そして、10時ごろにティーブレイクになり、11時から12時半ごろまで再度トレーニング。13時頃から14時頃までお昼で、相変わらず午後は断水なので解散となりました。 最終日 最終日は、まとめということで話し合いと今後の展開、ちょっとミニストリーのエライさんが来てお話みたいな感じで終わりました。ティーブレイク後解散ですが、ランチは出すというのでランチを取りたい人は、ランチで集合。 雑感とボツ
3 min read
ボツワナ式出張:ワークショップ:会議編
ボツワナ人の働き方

ボツワナ式出張:ワークショップ:会議編

前回の記事から随分時間が経ちましたが、出張、その実態についてです。この出張や会議はあくまで一例でボツワナ全体でこうというわけではないだろうと思います。参考までに。 集合 7:30 まぁ、何だかんだで大体8時半ぐらいになりますかね。車で小1時間かかるが、出張扱いにならない微妙な距離のカレッジの担当とかいますから7時半きっちりは難しいような。 1日目 この時点で知ってることは**「オンラインエデュケーションシステムについてミーティングします〜。ワークショップもします〜。」**というのだけ。さてさてと思っていると、本日のプログラムを持った女性が隣に座ったので見せてもらいました。 * 自己紹介 * システムのデモ * 話し合い * ティーブレイク * 話し合い * ランチ * 話し合い 「話し合いだけ!?」 というのが最初の感想。もちろん**話し合い(Discussion)**に時間をかけるのも悪くないがこの時点ですでに嫌な予感しかしない。 話し合い アジェンダがあるわけではないので、各人言いたいことを言
3 min read
ボツワナ式出張:手続き編
ボツワナ事情

ボツワナ式出張:手続き編

出張参加のレター 教育省の部門から、「ワークショップ、ミーティングをするので以下のものは出席してください。ティーとランチは提供しますが、宿泊と交通費は各カレッジで出してください」という旨のレターがFAXで届きます。そうすると、いざ出張!となります。 この予告のようなレター「以下のものはこのプロジェクトにアサインされました。近日ミーティングをします」的な予告はあるものの、いつもミーティングや出張の連絡は急に入ります。ただ今回は、何度かカウンターパート(CP)に「確認して」と月曜日から言っていたので、前の週の火曜日に日程がわかりました。 ただ、先週の金曜日に「確認する」とCPが言って何も連絡がなかったので、月曜日に「ミーティングいつだった?」って聞くと若干焦り顔で「あれ?今日からだった??」と返されたので若干冷や汗でした(笑)。「しらねーよ!(Ga ke itse!)」というしかありませんでした(笑 出張前の準備 さて、出張となったら。宿泊と交通費はカレッジ持ちということで、はじめに宿泊代の見積もりを取ります。1泊600
3 min read
ンポ、、いつになったら手伝うの?
ボツワナ人

ンポ、、いつになったら手伝うの?

続:「私、、、あまり寝てないの」 今回のトピックはですね、以前紹介したビジネスのHoDが土日も頑張って働いているのではないかというトピックの続編です。 ある月曜日 Mma: ンポ、いつ私のところにヘルプに来るの? ンポ:(ヘルプに来てって言われてないけど?)何ですか、Mma? Mma: 私の例のプロジェクト、論文の査読が必要なの。UB(University of Botswana)の中から5名、外部から5名必要なの、まだ全部見つかってないのよね。。。査読が終わってフィードバックを修正して提出しないとプロジェクトがポシャるわ ンポ:それは大変ですね? Mma: あなたマスターディグリー持ってたわよね?査読する人は最低マスターディグリーがあればいいのでお願いできない。それか、あなたの友だちか。 ンポ: (ICTとは全く関係ない・・・。しかし)締切って何時なんですか? Mma: この週末なのよ ンポ:えぇ!そりゃ大変だ!取り敢えず私は協力するとして他の友だちに聞いては見ます。
3 min read
ボツ人ぼやく
ボツワナ事情

ボツ人ぼやく

人に親切で困ったら良い意味でも悪い意味でも助けてくれる。そんなボツワナ人で、疲れたらち安め、今日やることでも明日にしよう、と楽な方向に流れる傾向にあります。 また、依存体質なところもあり、困っても誰かがなんとかしてくれると見えるような節がある、実際大抵のことは誰かがなんとかしてくれるので困ったのか良い社会なのか、戸惑います。 と、書くとボツ人は仕事しない、いい加減な人たちばかりではないかと思いますがそうでもない。びっくりするほど「いますぐやろう!」モードになり、あっという間に一段落することも多いので何が彼らのスイッチなのかさっぱり分かりません。 仕事がほしいインターン 若者の雇用対策の一つとしてインターン制度があります。インターンとして働いて現場で働ける人材育成をしようと言う試みです。インターンはP1300(ドライバーさんでP3000程度)という低賃金なのでJOCVが「日本のボランティア」だとしたらインターンは「ボツワナ政府のボランティア」とインターンがぼそっと言ってました。 インターンは実績をつけて推薦状を貰って労働条件の良
5 min read
私、、、あまり寝てないの
ボツワナ人

私、、、あまり寝てないの

寝てないの 本当かどうか知りませんが、ボツワナ人でもこういう人居ます。いや、遊んでて寝てないんじゃなくて仕事で!仕事。 始まり カレッジのある部門のHoD(Head of Department)の女性が、ある日やって来ました。 Mma(女性に対する呼称): Mpho、あなた SPSS分かる?ちょっと助けてほしいの Mpho: SPSSですか?20年ほど前に使ったことあるけど詳しくはもう忘れてます。 Mma: 大丈夫。体験版を使いたいだけなの。私のプロジェクトの提出物をUB(University of Botswana)に出さなきゃならないんだけど、SPSSで解析した結果を要求されてて。SPSSはUBにあるんだけど、私はJwanengだし・・・。 Mpho: わかりました。体験版DLして持ってきますね。 というわけで体験版をダウンロードして持って行ったわけです。 体験版の導入 Mpho: Mma,体験版入れるから作業していいですか? Mma: いいわよ。私の椅子ちょっとグラグラするから気をつけてね Mpho: わ
3 min read