Setswana セツワナレッスン:フォローアップ5 TENSE: 時制 時制の話。現在、過去、未来ですな。 細かく行けば、現在進行形だとか過去進行形だとかあります。 Will 過去形は難しいので先ずは未来形を。未来形は「動詞の前にtlaを付けるだけ。
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ3 GO GANETSA / NEGATING SENTENCES 否定形です。否定形は、文の先頭にGaを付けます。そして現在形の場合は動詞全て「a」で終っているところが「e」に活用します。
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ1 セツワナ語を勉強してやる 周囲に「勉強する」姿勢を見せることで刺激を与えられないか。という観点と単に言語好きということもあり、勉強しています。 セツワナ語フォローアップ制度 JICAのプログラムの一つで語学訓練フォローアップという制度が今年からボツワナでも開始されました。英語、セツワナ語、カランガ語の3つから上限3000プラ(3万円)
1年。 7月6日にボツワナに来て1年となりました。ブログの更新が滞っていますが1年目の3号報告書も書いたので、特に活動についてどういうことをしているか公開したいと思います。 配属先 ジュワネンテクニカルカレッジのビジネスデパートメント、ICTセクション 内容 * 学内のIT環境の運用管理/トラブルシューティング * ITサポートスタッフへの技術指導 * 生徒への技術指導 実際に完了した事項
クリニックへ行こう! 風邪ひきました。 Oodi College Of Applied Arts And Technology(OCAAT) のネットワークを修復しに1週間出張しました。コンピューター技術の新隊員が配属されましたが、この問題を修復するには状況によっては人出が必要かもしれないということでのヘルプです。
活動 言語の壁その2 失礼な言い様!の裏側 前回、「英語で十分じゃねーか」という主張をしたというお話でしたが、私もそんなにバカではないと思っているので現地語の重要性は理解しているつもりです。しかし、どうしても現地語セツワナ語で説明できるようになるにはすごく壁を感じてしまっていて、なおかつボツワナ人の「Ke ruta Setswana(
セツワナ語 言語の壁その1 セツワナ語を話せ 随分ご無沙汰してしまいました。Term1が始まり、あっという間にTerm1が来週23日で終わります。最近はICTコースの学生の名前をボチボチ覚えられるようになって来て、学生とふざけ話をしたりすることも多くなりました。 仕事(学内システムの向上)については、1台だけだったADサーバを古い壊れていたサーバを学内にあるパーツを使って修理して2台にする、Moodleというオンライン学習システムを構築するということをメインに日々の障害対応(大したことはない、
長距離バスによる荷物配達(チョンボ記録) あっ!!!! と気づいた時には時すでに遅し。私は、押し寄せる絶望感にただ、打ちひしがれながら自宅の玄関の前で佇むよりほか無かった。 そうです。鍵を隊員連絡所の個人ロッカーに置き忘れたのです。 はやる気持ちを抑えつつ、ポケットを探る。。。無い。 開いてるドアは無いか探すが、締め忘れなど。
ボツワナ事情 1学期の始まりはゆるやかに 年末年始の休み具合 ボツワナの年末年始は、長期休暇を取る人が多くクリスマス前の金曜日から1月の2週目の月曜日ぐらいまで、2週間ぐらい取る人が多いです。 正式なパブリックホリデーがいまいちわからないのですが、手元にあるDiagnofirm Medial Laboratoriesの2015年のカレンダーによると、12/25(Paied Holiday)
謹賀新年 謹賀新年 昨年度は、家族・職場を始め多くの方に支援を頂き、ボツワナでの活動を始めることが出来ました。 赴任して1ヶ月目はセツワナ語の語学、2ヶ月目から任地にやって来て、3ヶ月目、4ヶ月目ぐらいで職場で抱えている大きな問題を片付けました。5ヶ月目、6ヶ月目では活動は長期計画の検討と、日々の対応、