Setswana セツワナレッスン:フォローアップ19 皆さんお久しぶりです。ICTの生徒が全員コース修了して2ヶ月が経過しました。残り任期5ヶ月となった私は元気です。 生徒がいない!何をする!?ということでICT部門の会議が開かれ、私が週3回(2時間/回)スタッフに対するワークショップをすることになりました。毎週2回Oracle、1回Windows Serverのワークショップをしています。「先生が授業せずにワークショップを受けて給料もらえる」点に関する違和感もありますが、なんとか6回こなしました。 他にも「学内スタッフにITの基礎の授業(Wordなど)を擦る」「学外からアンオフィシャルなITの基礎の授業をする」などの案も出ていました。実際に行われているのかはちょっと不明。 パーティに関する言葉 ボツワナの他の隊員(コンピューター技術)が「ツワナ語入門」というページを作ったのでリンクを貼っておきます。 今回はパーティ(
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ18 ntlo / house 皆さんご機嫌いかがでしょうか。今学期も今週末に終了で、いよいよ今年も終わりムードが漂ってきました。私の所属のICTの学生も一応、全生徒コース終了ということで寂しい限りです。 なお、ミニストリー分割やTerm制からセメスター制になるなど様々なゴタゴタのため、来年10月まで新規の生徒は来ません。今回終了する彼らは、私にとって最初で最後の学生になってしまいました(泣 任期残7ヶ月強どうしましょ? というわけで、今回は、ntlo = 家 に関するトピックを紹介します。 Mo sitting room go na le ; In the sitting room, there
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ17 目的語としてのyou/him/her/it 前回の記事で文法的な物は出し切ったと書きましたががまだありました(笑)今回は目的語としてのyou/him/her/itの謎に迫ります。 さて、セツワナ語では目的語としての you は wenaだと最初の方に習ったのです。 例) Mpho: Dumela, mma. -- Helo ldady. Odu: Dumela, rra. -- Helo sir. Mpho: O
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ16 Seemo sa loapi / sa bosa (Weather conditions) こんばんは。習った範囲での文法的な物は全て出しきってしまいましたので、残りは単語ばかりになります。今回は「天気」に関連した単語です。 ボツワナでも天気の話題は共通の話題として頻繁に行われます。特に寒い冬は「寒いねー」夏は「熱い(もはや暑いではない)ねー」と。この記事を書いている11月は真夏で、40度超えもザラにあるんじです。ボツワナ人も体調崩しがちになる気温です。 今日の天気についての会話 Q: Go ntse jang gompieno
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ15 Dijo/Food みんな大好き食べ物ですがボツワナ人案外保守的な人が多くて日本食や中華を受け入れにくい人も多いようです。煎餅的なものをあげてもお腹を気にして食べなかったりします(笑 というわけで今回は食べ物の単語を紹介しましょう。 Ke ja merogo. ( I eat vegetables.) tamati - tomato tapole - potato khabeche - cabbage kherote - carrot Ke ja maungo. ( I eat fruit.
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ14 Parents/Relatives : 両親・親戚 はい!こんにちは。 今日は両親、親戚類に関する単語を並べていきます。ボツワナでの家族構成では、父方の〜、母方の〜で単語が違ってきたりします。日本語でも漢字では「義父」「義母」という呼び方もありますが、漢字の雰囲気でわかりますが、セツワナでは全然違う単語です。 それでは参りましょう・・・。ただし、授業で習ったのは一部でこれ以外にもあるようです。 父 Rre / Ntate = My Father rrago = your father rraagwe
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ13 「ya」と「tsamaya」の違い yaとtsamayaは「行く」的な意味の単語ですが、この2つには明確な使い分けがあります。 どちらも日本語では「行く」と表現するしか無いのですが、英語で厳密な意味を表現するとそれぞれ次のようになります。 ya - to go someware tsamaya - to walk / to go away どうでしょうか・・・。いまいちピンと来ないかもしれませんが、決定的な文法の違いは**「tsamaya」は後ろに行き先を指定できない!** のです。
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ12 Prepositions 内容がマニアック過ぎて誰にも読んでもらえてない気がしますが気にしません。こんにちは。 今日はPrepositions(前置詞)です!前置詞は、「カバンはどこにありますか?」という質問に「カバンは机の上にあります」と物と人の位置を説明する際によく使われます。 〜はどこにありますか? はじめに「〜はどこにありますか?」を紹介します E fa kae? Where is it? (objects) Di fa kae? Where are they? (objects) O
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ11 「ン」「ム」の法則(reflexive verbs) 皆さんこんばんは。皆さん日々「ンテケラ」(buy for me)「ンパ」(give me)言われてますか? というわけで、外国人を見ると試しに「私に買ってくれ」「私に頂戴」と言いたくなるセツワナ語の法則について勉強しましょう。 N or M + Verb = Verb me どのような単語であれ、「N」「M」で始まる動詞は「
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ10 Commands - Ditaelo というわけで、命令形。ボツワナ人は命令形得意です。「たくゎ〜ん」(Come!)と呼びつけといて「Nthekele!(buy for me)」と要求してきます。本当にこれはいつまでたっても慣れません。 お願いする側がこっちに来るんだろうが!と思いつつノコノコ行ってしまうこと多し。 命令形の基本 命令形は、「you - o」「you(plural) - lo」「We - re」
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ9 Connectives / Makopanyi 接続詞です。これも使えると文章に奥行きが出ますね le - and jaaka - like(such as) ka gore - because mme - but kante/kgotsa - or le fa/ le fa —- le -
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ8 TENSE:過去形(ちょうど):Gone - ng 過去形引っ張りますが、「ちょうど〜していた」表現。過去形だけで4通り目です。この表現もボツワナ人はよく使う気がします。蕎麦屋の「いま出ました」です。 文法 主語 + gone ke/a 動詞 + ng 現在形ちょうど表現 Thato o ja apole. Ke ya Choppise
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ7 TENSE:過去形その2と過去進行形 過去形その2です。Past Perfectと先生は言っていましたが過去完了というより普通の過去系と違いはないそうで、人によって話し方が違うんだとのこと。 文法 主語 + ne + ka/wa/a/ra/lwa/ba + 動詞の原形 Ke ne ka tsamaya. = I tsamaile. = I went. O ne wa tsamaya. = O tsamaile.
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ6 TENSE:時制:過去形 未来は前回の投稿でやりましたので今回は過去形。過去形は動詞が活用します。過去にも過去形(〜した)と過去進行形(〜していた)の2つの文法があります。 過去形 今回は過去形(〜した)です。 基本文法 基本的には以下のようにシンプルです。 verb + ileまたはe 動詞の原形は「a」で終わりますが、過去形ではこの「a」が活用して「ile」「e」に変わります。 例外として上記の活用をしない単語もあります。 例文 Bana
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ5 TENSE: 時制 時制の話。現在、過去、未来ですな。 細かく行けば、現在進行形だとか過去進行形だとかあります。 Will 過去形は難しいので先ずは未来形を。未来形は「動詞の前にtlaを付けるだけ。」。tlaはwillに値しますが、動詞として「come/visit」の意味も持ちます。 present future Ke ja boogie 私はボホベを食べる Ke ithuta Setswana 私はセツワナ語を勉強する Ke ya tirong
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ4 Demonstratives まず軽く「これ」「それ」「これら」「それら」。 For persons Yo – this one Ba - these ones Yole- that one Bale – those ones For objects e- this one tse - these ones
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ3 GO GANETSA / NEGATING SENTENCES 否定形です。否定形は、文の先頭にGaを付けます。そして現在形の場合は動詞全て「a」で終っているところが「e」に活用します。 Ke ya ko tirong. ( I am going to work.) Ga ke ye ko tiron. ( I am not going
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ2 MAINA A BATHO MO SECHABENG 人に関する名詞 sechabeng - in the society sechaba - society/nation maina - names ( plural of leina ) BATHO - people ( plural of motho ) bongwe (singler)bontsi(
Setswana セツワナレッスン:フォローアップ1 セツワナ語を勉強してやる 周囲に「勉強する」姿勢を見せることで刺激を与えられないか。という観点と単に言語好きということもあり、勉強しています。 セツワナ語フォローアップ制度 JICAのプログラムの一つで語学訓練フォローアップという制度が今年からボツワナでも開始されました。英語、セツワナ語、カランガ語の3つから上限3000プラ(3万円)、30時間で受けられます。講師は自前で探す感じです。自分は同僚に頼んで、セカンダリスクールでフランス語を教えている先生を紹介してもらいました。「言語が好き」という先生だけああって内容は語源や背景、文化的、文法的意味合いまで聞いたら説明してくれる私好み。 というわけで、ボチボチ、セツワナ後のフォローアップとして成果を公開していく所存です。 レッスン1 DIPOTSO / question words mang? who? kae?
ボツワナ事情 Setswana Lesson: 女性を意識したフレーズ 男性隊員必見の説話なレッスンをお届けします。そう、口説き文句です!**口説かねーよ!!!**というツッコミはなしで。セツワナ語を話す日本人(外国人)も珍しくて受けますが、このフレーズも使いドコロを間違えなければ「誰がそんな言葉教えたん!!」とウケます。 間違うといろいろ面倒かもしれませんのでご注意ください。キリスト教なのでリングをしているとそれ用の対応をしてもらえます。女性で口説かれすぎにうんざりしたらダミーのリングをしておけばいいかもしれません。(ボツ人男性の動きは定かではないが) 女性を意識したフレーズ O ntse montlenyane. = You are looking so cute.(オ ンーツェ モンテニャ〜ネ) 君はなんて綺麗なんだ。 montleは-ntleという「
Setswana Setswana Lesson: Useful sentence セツワナレッスンはもう終わりと思いながら、使える例文を紹介します。 Greetings Dumela rra. Dumela mma. Dumela borra. Dumela bomma. Self Introduction Leina lame ke 名. = My first name is 名 Sefane same ke 性. = My last name is
Setswana Setswana Lesson: 名詞クラス いよいよ大詰め。名詞クラスの紹介です。セツワナ語では1,1a,2,2a,3,4,5,6,7,8,9,10,11,14,15,16,17,18の合計18の名詞クラスがあります。ただし、1a,2aは1,2の派生系、16〜18は前置詞用の特殊なクラスです。ですので、合計13です。 また、奇数は単数形、
Setswana Setswana Lesson : 名詞クラスの前にAdjective セツワナ語:名詞クラス・・・いや先に、形容詞 さてやって来ました名詞クラス!と言いたいですが先に形容詞の説明をしますが、ちょっとだけ名詞クラスとはもまぜまぜでやります。 名詞クラスとはバントゥ語群に共通の名詞(机とかンポとか、あらゆる名詞)の種類のようなもので、この名刺の種類によって、後に続く「Subject Marker(SM)」「Posessive Maker(PM)」「Adjective Marker(AM)」とAdjectiveの「Prefix」が変化する、文法です。 意味、わかんないと思います。私も分かりません。 各キーワードの意味
Setswana Setswana Lesson: 文法その2 現在形 Ke rata go ja nama. = I like to eat meat. 現在進行形 Ke ja a nama. = I am eating. Ke ja nama. = I am eating meat. 目的語を伴わない場合は動詞の前に「a」をつけます。 目的語を伴う場合には「
Setswana Setswana Lesson: 文法その1 セツワナ語の文法のようなものその1。授業で「文法ですよ」って習ってないので文法っぽいなと思ったもののメモ書きです。後に話題にする予定の、名詞クラスや時制は明らかに文法ですが。 基本構文 Ke rata setswana. = I like setswana. I like setswana. O rata setswana. = You like setswana. oは低いトーンで「う」と「お」の間の音 O rata setswana.